
トランザクション
トランザクション(transaction)とは、一般的には「取引」の意味で、使用されることが多いですが、コンピュータ(データベース)の世界では、分割することができない、一連の処理の単位の事を指します。
仮想通貨では、
1.送金
2.送金データがトランザクションプールに溜まる
3.マイナーがマイニングを行なう
4.マイナーが承認
5.ブロックチェーンに追記
6.着金
この一連の流れのことをトランザクションと言います。
よく、送金詰まりと言って、送金したのになかなか着金しない場合があります。
それは、トランザクションプールに取引データが沢山溜まってしまい、なかなか処理がすすまず、時間がかかってしまう状態になっているのです。
原因としては、マイナーの数が足りない、何らかのファンダメンタルで、暴騰・暴落が起きて取引量が増えた等が考えられます。
早く着金させたい場合は、送金時の手数料を多く払って、処理の優先順位を上げるという方法もあります。
ビットコインを送金する場合、通常10分程度の時間がかかります。