IEO(Initial Exchange Offering)

IEOとは、Initial Exchange Offeringイニシャル・エクスチェンジ・オファリング)の略称です。

名前がICOに似ていますが、ICO詐欺が横行する中、各国で規制が行われたため、生まれた仕組みと言えます。

IEOのExchangeは仮想通貨取引所の事です。

つまり、ICOを取引所が行なうことで、信頼性を高めようとした仕組みです。

以前のICOは、言ってみれば、誰でも簡単に実施することができるため、詐欺の手段に利用され、世界中で被害が拡大しました。

IEOは、取引所が仲介役を務め、そのプロジェクトを事前に審査し、後に上場することが約束されるので、投資家としては、ICOに比べると安心して投資できます。

ただ、世界中には数百もの取引所があり、中にはあまり安心できないような取引所もあるとかないとか・・・・・。

いずれにしても、投資は十分に注意して行ないましょう。

追記(2019.4.11)

BinanceのIEO成功により、各取引所はこぞってIEOを始めています。

  • Binanceの「Binance LaunchPad」
  • Huobiの「Huobi Prime」
  • OKEXの「OK Jumpstart」
  • BitForexの「BitForex Turbo」
  • Biboxの「Bibox Orbit」

など、大手・中堅の取引所が、定期的にIEOを行なってきている状況です。

どれも、発売してあっという間に完売しており、このブームは、しばらく続くものと思われます。

 

関連記事一覧